利晶学園小学校の説明会でした

利晶学園小学校の説明会に参加いたしました。4月からはつ小も校名が変わり、利晶学園小学校になります。

川﨑副理事の教育に対する思い、江川校長の取り組みのお話などあっという間でした。

「2050 POWER PRIDE」2050年にどんな子どもに育てるか、をテーマに「刺激のシャワー」で子のもつ「原石=強み」を探して磨き、その強みが誰かの役に立つ「貢献」を理念に加えられ、企業との連携やオーストラリアへのミッション型修学旅行等独自の取り組みをたくさんされています。

いろいろな説明会に参加しますが、資料を読んでいるだけの説明会も正直あります…。江川校長先生のお話のされ方は上手だし面白いので聞き入ってしまいますね。真似したいところです(できませんが)。

この時期珍しい学校説明会でしたが、色々なお話聞けて良かったです。

航路開拓舎の小学校受験コースは少人数(または個別)で目の行き届く指導を行っています。新年中、新年長さんの体験のお問い合わせも増えてきています!ぜひご参加下さいね。