好奇心や発見を「学び」へ結びつけます

月1体のロボット作成を通じて、思考力や創造力を伸ばし、理系分野の「伸びる芽」を育みます。 開講している「プレ・プライマリーコース」「プライマリーコース」では、ワン・ステップずつ、くわしく解説されたテキストが、ロボットの作成を助けてくれます。 毎回、楽しみながら作成していく中で、手指の器用さや物を観察する力、整理整頓の大切さや数を数える力も伸ばしていきます。 また、テキストを見て作ることで、平面と立体の結びつき、見方・立体に対する感覚など、今後の学習に必要な力も身についていくでしょう。

プレ・プライマリーコース

スモールステップでムリなくロボットを作りながら、自分が作ったロボットが動く驚きと感動を味わえることを大切にした、スターターコースです。

対象学年年中・年長
ロボット製作数12体
月数12ヶ月
授業内容スモールステップでムリなくロボットを作り上げる。
テキスト・教材構成パーツの写真は原寸大で掲載。1ページ1ステップのわかりやすい誌面。パーツの名前や扱い方のコツ、観察力を高めるワークページ、改造アイデアの紹介など、学びを広げる内容が充実。
到達目標自分が作ったロボットが動く驚きと感動を味わう。

キックボードがモチーフの、バランスをとりながら二輪で走るロボットです。倒れないための工夫や折りたたんで運べるような機構が盛り込まれています。実際にキックボードを使っているような場面を想像して改造にチャレンジしましょう。

カブトムシ型のロボットです。手動でセンサーを操作し、ロボットを停止する機能を体感したうで、自動で停止できるようロボットに組み込みます。

プライマリーコース

スモールステップでムリなくロボットを作りながら、自分が作ったロボットが動く驚きと感動を味わえることを大切にした、スターターコースです。

対象学年幼児~小学校低学年
ロボット製作数12体
月数12ヶ月
授業内容テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作りあげる。
テキスト・教材構成パーツの写真は必要に応じて原寸大で掲載。自分の力で、直感的にロボット製作ができるように製作手順を分かりやすく表したテキスト構成。
到達目標手順通りにロボットを作りながら、自然と文字を読む力・数を数える力を養う。

尾ヒレを左右に動かしながら進む、魚型のロボットです。モーターの動力はタイヤには伝わらず、尾ヒレを動かすだけですが、「ラチェット機構を使用することで、前に進めるように改造していきます。

タイヤの向きの組み合わせで、がたごと道も進むことができるロボットです。車型のロボットだと進むのが難しい段差も越えられるように改造します。自由な発想で、よりかっこいい、オリジナルロボットへの改造にチャレンジしましょう。

更に学びたい方は…

航路開拓舎の運営するロボット教室(北野田駅前、中百舌鳥等全11教室)をはじめ、全国に約2700教室があります。 お近くの教室で、継続して学ぶことができます。

☆小学生からはより複雑なベーシックコースへ
☆プログラミングも学習します

ロボットの改造にチャレンジします

テキストを見て正確にロボットを完成させながら、動きの仕組みや構造の理解を深め、その知識を使って意図通りの改造やオリジナルロボットが作れる力を身につけます。

プログラミングでロボットを動かします

より複雑な構造のロボットを完成させます。付属のミニタブレットを使ったプログラミングがスタートし、ロボットの動作を細かく制御することができるようになります。

モーターやセンサーを活用してロボットを動かします

プログラミングで自律的に動くロボットを作ります。図面を読み取りながらロボットの構造を読み解き、完成させていく、高度な力を養います。

指導日と費用

毎月第1+第3水曜日 14:00~15:30

備考
・8月は園での指導がありませんが、北野田駅前校か航路開拓舎の他の教室で受講できます。
・欠席された場合も、振替指導を北野田駅前校等で受講できます

【月謝】:12,100円(指導料・テキスト代・事務関連費等)
【入会時】
入会金:本来、11,000円ですが、あおい幼稚園の方はいただきません
パーツ代:33,000円⇒入会時のみ (購入して頂いたパーツは、プライマリー以降アドバンスコースまで、6年間同じものを使います。)

・保護者様と連絡を交換させていただくために「安心でんしょばと」というアプリを採用しています。

問い合わせ先・入会方法

航路開拓舎・北野田駅前教室までお電話(072-230-2301)いただくか、航路開拓舎HPのメールフォームよりお問い合わせください