【今日は冬至】冬至って何の日?正確に説明できますか?

こんにちはニコニコ堺市東区北野田&大阪上本町にある中学受験塾&ロボット教室の航路開拓舎です。中学受験コースは今日が2学期最終授業になります。

さて、今日はそれだけではありません。今日は二十四節気で冬至の日です。冬至とは…?冬至太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日。

夏至から徐々に日照時間が減っていき、南中の高さも1年で最も低くなることから、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。日本の暦・行事より1年で最も昼の長さが短くなる日です。とは言っても、日の出が1番遅くなり日の入りが1番早くなるわけではないんですね。ちょっとズレるんです。

参考までに、2021年の大阪では【日の出】2022年1/4~1/11までが7:06【日の入り】11/30~12/10ぐらいまでが16:47がそれぞれ最も遅い日の出・最も早い日の入りの時間になっています。


国立天文HP・暦の計算より

冬至の日には柚子湯に入って南瓜を食べる習慣がありますよね。皆さんのお家でやっていますか?柚子の爽やかな香りに包まれてしっかり温まってくださいね。
中学受験コースのみんなは最後の授業、頑張りましょう!

関西統一入試日まであと24日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です