#私立小学校
梅雨の制作・ゆらゆらかたつむり
2023年6月30日
小学校受験クラスでは、梅雨の季節にちなんでゆらゆらかたつむりを制作しました。季節にちなんだ制作は園でもされていると思いますが、切る・折る・塗る・貼るを通して小学校受験で問われる力を見ています。 とはいえ、生徒さんたちは学 […]
賢明学院小学校に行ってきました!
2023年5月23日
賢明学院小学校の教育関係者対象説明会に参加してきました。この季節は上野芝の駅から暑いなあ・・・と思って歩くことが多いのですが今日は気温が高くなかったのでとても気持ちよく歩くことができました。 校長先生のお話の後は、授業見 […]
賢明学院小学校に行ってきました
2022年5月27日
急に暑くなりましたね。昨日は賢明学院小学校に行ってきました。JR上野芝駅からのんびり住宅街を歩いて向かいました。 入口です。ちょうど20分休みで人工芝の校庭でみんなが元気よく遊んでいました。人工芝の運動場、ほんとうにきれ […]
【海?川?】年中クラス・生きもののすみか
2021年12月28日
こんにちは堺市東区北野田&大阪上本町にある中学受験塾&ロボット教室の航路開拓舎です。 昨日で小学校受験クラスも年内最終授業でした。今月は理科的項目で海水・淡水にすむ生きものについて学習しました。 「いきものカ […]
【指先を使おう】巧緻性を伸ばすには
2021年12月20日
こんにちは堺市東区北野田&大阪上本町にある中学受験塾&ロボット教室の航路開拓舎です。 小学校受験に必要な項目のひとつに巧緻性があります。 折り紙を折る、紐を結ぶ、箸を使うなどいろいろありますが、どれも […]