【どんな味?】濃さの学習・幼児はどうやって学ぶ?【小学校受験】

小学校受験の理科的常識の項目の中に
濃さの学習があります。参考リンク:https://www.kogumakai.co.jp/column/shimizu/shimizu100.html
「濃い」「薄い」の概念って、なかなか幼児には難しい感覚のようです。中学受験なら概念の説明は不要ですが、小学校受験ではこういう場面がけっこうあるんですおいで
そこで使ったのが

\カルピス/

です。濃さの違うカルピスを作って、飲んで比べました。

カルピスの味がたくさんしたコップ→濃い

水の味がたくさんしたコップ→薄い

なんとなく伝わったかな?

カルピスでやるとあとで飲めるのもうれしいですねチュー

こうしたら伝わる!という方法は実はありません。

何がピンとくるかというのは子どもによってまったく違います。

ぜひいろいろなアプローチをしながら学ぶことを楽しんでくださいね!

航路開拓舎では、はつしば学園小学校帝塚山学院小学校賢明学院小学校など南大阪を中心とした私立小学校受験コースを開講しています。2週間無料で体験を受けていただけますので、ぜひお問い合わせください。

年中さん、入試まで1年ある今からだと余裕をもって準備できますよ!

全国統一小学生テスト・お申し込み受付中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です